ワクチンProクラウドサービス_iOS appに改修

医療DXのための電子カルテの部品のホームページ

終了しました。あとは「こどもデジタルクリニック」で展開します。

受け終わった予防接種だけを毎回入力するだけで、次にどのワクチンを予約するかわかります。

受ける人サイドで予定をすすめる新しいスタイルです。ワクチンがたくさんつまっている時期を応援します。

入会にあたり下記の「使用上の注意と免責事項」に必ずお読みになってはじめてください。

LINEを使って入力

おなじみのラインでチャット入力します。LineBOTが応答します。

前回入力したフォームが出ます。

一度入力してしまえば、あとは新しい接種を指定の場所に記入するだけ。(前回に入力した内容が入力されています。)

キャッチアップや自費情報も

ワクチンの時期をのがしたキャッチアップや自費が必要になる情報もでます。※7ヶ月を超えての接種は、下方のキャッチアップの考慮が必要な場合があります。

2才ごろまでのお子さまに

ワクチンがはじまる赤ちゃん、はじまった乳児、そして時期がすこしはずした子どもでも大丈夫です。

改修中 改修の関連記事

<使用上の注意と免責事項>
 データは一部のひきつぎがあるため、同じ個別番号で複数人の情報を出すことはおやめください。

 利用後に生じたプログラムの不具合に関しては補正に最善を尽くし、新しく加わったワクチンや使用法の修正も取り入れていきます。が、ワクチンProクラウドでの情報は絶対的なものでなく、すべてのワクチン情報を保証するものでありません。
実際にはかかりつけ医と相談しワクチン接種を進めるようにお願いします。

 ワクチンProクラウドを使用するにあたり、直接または間接的に損害を生じたとしても、いかなる責任および義務をも負わないものとし、一切の賠償も返金も行わないものとします。

手続きが終わったら

ワクチンProをLINEの友だち追加します。

入会が終わればLINEをセットします。下記のQRコードで友達に追加します。

まずはあなたのLINE「ホーム」から友だち追加で上のQRコード読み取らせて、友だちに追加してください。


トークでワクチンProを開きます。


LINEに友だち追加お願いします。入会後に作動します。
こどもが、いつ、どのようなワクチンを入れたらいいかわかります。かかりつけのスタッフにお見せください。

使いかたマニュアル

 記録者の基本情報と前までに記録したワクチンが毎回でます。それに新しく接種したワクチンと回数名と日付けを入れると、いま必要なワクチンや回数名や日にちがでます。
 かかりつけ医に相談して最終的に決めてもらいましょう。

    はじまり

開始は「Shin」と入てください。その接種者の初めての時のみの作業です

兄弟姉妹も同時進行できます。「shin」にてその人だけの固有番号がでます(固有番号は1つラインで10個まで)。


開始時Step1 > 基本データーを最初のみ作ります。


開始時Step2> フォームが開きます。最初の1回目のみ1枚目のあなたの基本情報、2枚目はあれば接種の経過を入力してください。※間違えたときはもう一度修正して送り直してください。

先ほどの固有番号は入力されています。姓、名、せい、めい、性別、誕生日、メールアドレス(入会時のメルアド)を入力し、次へを押します。接種歴したことのある人はその接種を記入して、ない人はそのまま送信してください。


開始時Step3>  次のワクチンのコメントが返されます。

あなたの次のワクチンの日にち、ワクチンの種類と回数名、キャッチアップなどの情報が表示されます。かかりつけ医にお願いして最終的にワクチンを選んでもらって接種してもらってください。


      いつも

あとはこれからのルーチンをくり返すことでワクチン接種をすすめていけます。(ルーチンのStep1とStep2のくりかえし)


ルーチンStep1>「n」のみ入力、登録している子どものボタンが出ます。※出なければ、「n」+固有番号を入力してください。

登録時に固有番号が出ていますのでさかのぼってコピーしてください。


ルーチンStep2>あたらしく接種した予防接種の記録だけ入力してください。

ルーチンを繰り返すことによりその年令に応じたワクチンをすすめていけます。

※   例は生後9ヶ月のヒブを入力するものですが、キャッチアップで「2回目」からの入力です。初めてであればそのまま接種日に入力してください。別の回数名なら変更してください。


フォームは毎回作り直しています。以前のものは使わないようにして同じ手順で出してください。

ルーチンの結果> 最短日以降で早めで都合の良い日で、そのころの時期待ちのワクチンで予約します。

ワクチンの日にち、種類、回数、キャッチアップの情報が出ます。例は2023/10/31にヒブ2回目を入力したあとの表示


  おわり

いそがしい2才くらいまでしないといけないワクチンが終わると記録者のワクチンProクラウドはおわり。


終了時> ワクチンの混んでいる時期が終われば終了です。

終わりになるとこれまでの記録の終わりの記録がでます。これ以上の案内はありません。
ワクチンの進行の早い人は2才頃までに5才以上は終了されます。


ボタンで固有番号を入力できます。

登録が終われば、「n」のみ入力すれば登録の終わっている子どもの名前のボタンが表示されます。

「n」のみ入力し、画面の下に出るボタンで記録する人を選んでください。

年令が若い人の順番で並びます。見つからないときは右にスクロールお願いします。


「n」+固有番号が入力されました。

わずらわしさが無くなります。


生後7ヶ月以降ではじめてヒブ、肺炎球菌接種する方へ(キャッチアップが必要)

はじめてのグーグルフォームへの入力は接種歴を入れないでそのまま送信

キャッチアップで回数の繰り上げが必要ですので、接種者の頭がきが終わったあと、接種歴は入れずにそのままフォームを送ってください。その時の画像です。

キャッチアップの回数名は記載されているもので、入力をお願いします。

すでにヒブ、肺炎球菌をしている場合は、それぞれの回数からの間隔があります。かかりつけ医に相談しましょう。

7ヶ月から1才未満のとき

「キャッチアップ接種」としてヒブワクチンと肺炎球菌ははじめての接種は2回目で記入してください。回数名は、あとは順番で3回目、追加としてください。


1才以上のとき

「キャッチアップ接種」としてはじめてのヒブワクチンは追加で終了、肺炎球菌ははじめての接種は3回目で記入してください。回数名は、あとは順番で追加としてください。


ボタン入力の時(あるいは「gform」を入力した場合)

キャッチアップがあると入力の回数名の注意が出ます。


リンクを押してフォームを出した時

フォームには、その接種がキャッチアップの回数名が登録されています。「■回数はキャッチアップ時の回数名■」を消去して、接種日のみ入力してください。


アラート機能や補完機能を更新してます。

予測の回数名と違う場合にアラートが出たり、大文字は小文字にする、ワクチン種の打ち込みを忘れた場合補完するなど、入力を支援しています。

フォームにも、間違っている部分に印が付いています。

Q&Aやその他

間違った入力をすると使いかたが出ます。質問は冒頭に質問と書いて絵文字なしでお願いします。

ワクチンProクラウド Q&A のまとめ

キャッチアップのときのワクチンの回数名を教えてください

回数名(クラウド内で取りあつかう名称)

(ロタウイルス)
ロタリックス1回目→ロタリックス2回目
ロタテック1回目 →ロタテック2回目
(ヒブワクチン)
Hib1回目→Hib2回目→Hib3回目→Hib追加
(肺炎球菌ワクチン)
肺炎球菌1回目→肺炎球菌2回目→肺炎球菌3回目→肺炎球菌追加
(四種混合ワクチン)
四種1回目→四種2回目→四種3回目→四種追加
(五種混合ワクチン まだ)
五種1回目→五種2回目→五種3回目→五種追加
(B型肝炎ワクチン)
HB1回目→HB2回目→HB3回目
(BCGワクチン)
BCG
(B型肝炎ワクチン)
HB1回目→HB2回目→HB3回目
(麻しん風しんワクチン)
MR1期→ MR2期etc
(水ぼうそうワクチン)
水痘1回目→水痘2回目
(おたふくかぜワクチン)
ムンプス1回目→ムンプス2回目
(日本脳炎ワクチン1期)
日脳1回目→日脳2回目→日脳3回目→

以上、現在情報が出されるワクチンです。順番になっています。

※かかりつけ医と呼び名が異なる場合もあります。順番で同じ場所のものに呼び変えてください。その他は新型コロナワクチンやインフルエンザワクチンやA型肝炎ワクチンがありますが、標準のものにしぼってします。かかりつけ医と相談してください。

ワクチンProクラウドのニュースもブログに

ワクチンProクラウドの使い方や不具合情報などもブログに載せていきます。

「ワクチンProクリニック」ダウンロード(無料)開始したしました。

ほとんどのワクチン業務をデジタルフォーメーションした Claris FileMaker のカスタムアップです。

Read more
2024-07-05 0

「なんでも電カル入力」ダウンロード(無料)開始したしました。

「どの電子カルテからでも、どのクリニックでもずっと使える薬品データベースで処方しましょう。」 マニュアルページからダウンロードできます。

Read more
2024-06-25 0

ワクチンProクラウドで、次のワクチンの情報を出すにあたりに使用する Claris Connect のステップ数

来年からはじまるという、四種混合に、ヒブワクチンが加わった五種混合ワクチンがボタン選択ができるようにプログラムした。 ここでトータルでのClaris Connectでやりとりするステップ数を計算することにした。Apiと書[…]

Read more
2023-11-08 0

オミクロンXBBに罹患した医療人としての私見と感想 Title: Personal Views and Impressions as a Medical Professional Afflicted with Omicron XBB

※現在、ほとんどXBB株になっていることからオミクロンXBBとした。感染者は64才、男性、ワクチンは4回済みで1年以上あいている。その他重症化リスクなし。  病日0日目  朝から左鼻腔の違和感、昼過ぎから左鼻腔の痛みだん[…]

Read more
2023-08-09 0

小児科医がきちんと情報を出しているか見ています。

ワクチンProクラウドがワクチンの情報をみなさまに出した時には、情報が間違っていないこちらでみています。

Read more
2023-07-07 0

「ChatGPTと小児科医によるこども医療相談」Started

サービス紹介